「まぐまぐ!」配信記事ご紹介

トランスワールドのメルマガ
まぐまぐ!のご登録はこちらからどうぞ。

***
『この表現英語でなんと言う? Vol.6』  2009/07/26 中川

今回は知って絶対に損はないディスカッションフレーズをご紹介します。
どんなレベルでも英会話を勉強している人であれば必ず先生から自分の意見を求められたり、
レベルが上がればディスカッションの授業もあると思います。話しながら自分の意見をまとめる時に一呼吸置きたい、
話の流れを変えたい時にはとても便利な表現ですので知らない方がいましたら、是非覚えて使ってみましょう!

▼逆説のフレーズ
Far from it それどころか とんでもない 全然ない
I thought he studied very hard. Far from it, He went to video arcades instead of going cram school.
彼は一生懸命勉強していると思ったら、まったく逆で塾へ行く代わりにゲームセンターへいっていた。

On the contrary 反対に 一方で
Summer claims that the company is losing revenue. On the contrary, we’ve seen
Record profits this term.
サマーは会社の利益が落ちていると主張していますが、反対に私たちは根気、記録的な
利益を目にしています。

▼意見や話の提示に使われるフレーズ
Speaking of ~ ~と言えば
Speaking of sprises, Masashi got fired because of embezzling the company’s money.
驚いたと言えば、雅司は会社の金を横領して首になったって。

If you ask me… 私に言わせれば
If you ask me, She is bit overconfident.
私に言わせれば、彼女は少し自信過剰ですね。

如何でしたか?それでは次回のメルマガをどうぞお楽しみに!!

夏のキャンペーン第二弾実施中!!
http://www.trans-world.co.jp/

文・編集担当 中川竜也
発行元:トランスワールドイングリッシュスクール

pagetop

  • お問合せお持ちしております

メニュー

  • トップページ
  • トランスワールドの強み
  • 生徒さんの声
  • 受講生の実績
  • よくある質問

サービスメニュー

  • 講師陣
  • 入門コース
  • 初級(TOEIC550点)コース
  • 中級(TOEIC650点)コース
  • 上級(TOEIC730点)コース
  • 法人向けサービス

通信講座

  • TWの通信講座TRAXとは
  • メンバーログイン

その他

  • 新着情報(現受講生の方)
  • 教育訓練給付金
  • 採用情報
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー

QRコードです。携帯サイトへはこちらからどうぞ。 <QRコード>
携帯カメラで携帯サイトURLを読み取ることができます。ご利用ください。
・携帯サイト
http://www.trans-world.co.jp/i/

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼4-12-10
TEL 0422-41-4787
Email twsb@pop21.odn.ne.jp

資料請求 お問合せ