「まぐまぐ!」配信記事ご紹介

トランスワールドのメルマガ
まぐまぐ!のご登録はこちらからどうぞ。

***
『映画のセリフで芋づる式英語研究 15 』  2009/06/14 床呂講師

『映画のセリフでイモづる式英語研究!』 (その15:“GO 4 GOLD”)

以前読みました英文記事でのイチロー選手による一言:“I’m stressed out.”
「ストレスがたまってます」が、やけに印象に残っています。 「お盆休みまで2ヶ月
もある、うっとうしい梅雨どき」の今だからこそ、まさに上記のフレーズをつぶやき
たくなる方も多いのではないでしょうか。さて、そんな方にオススメの一本が“Blades of Glory”
「俺たちフィギュアスケーター」です! 私自身、DVDで見る前は、
「B級映画だろうけど・・・」と、あなどっていたのですが、意外にうまく
構成されており、セリフも(下ネタ系ジョークを除いて)耳をすまして聞く価値アリ
でした。そして何と言っても、ビデオ2回目でさえ大爆笑の連続! 男性2人がペア
で踊るシーンは、思い出すだけで「プッ」と吹き出しそうになります。 では、
毎度の※TOEIC形式5問クイズで、皆様に本作品を紹介させて頂きますネ。
Are you ready? Let’s go !

※1問:“And the program is showing his ( ).”
a) flexible b) flexibly c)flexibility d) flex
おなじみ品詞の問題です。所有格hisに注目すれば、1秒で名詞flexibility (柔軟性)
を選べますよネ。字幕:「最後は、しなやかなスピン」。映画の前半で、
ジミ-・マッケロイが、優雅な!?男子シングルの演技をしている際の、
実況アナウンサーのセリフでした。 この直後に宿敵:チャズ・マイケルズが、
セクシーな!?演技を披露し、同点首位となります。この“known to be enemies
of one another ”「犬猿の仲として知られる2人」が、表彰式で大ゲンカを始めて
しまうのです。前述のアナウンサー:“I’ve never seen anything this
disgraceful in the world stage.”
字幕:「国際大会で、とんだ恥さらしです」。

     ※2問:“You are to be stripped ( ) your medals.”
a) of b) for c) from d) against
前置詞問題。答えは、I was robbed of my purse.「ハンドバックを盗まれた」等でよく
見る「分離・はく奪のof」のa)。 字幕:「金メダルをはく奪する」。米国スケート協会
による裁定は、2人に対して極限に厳しいものでした。“・・・and banned from men’s
figure skating for the remainder of your life. ”字幕:「また男子シングルから永久に
追放する」。

     ※3問: “You can still ( ) in pair’s skating.”
a) competent b) competitive c) competition d) compete  
こちらも品詞問題。TOEIC頻出の選択肢ぞろいです。コツは語尾で見分けること。
b)「競う」が選べました?  ・・・3 and 1/2 years later (3年半後)のジミーとチャズ。
それぞれ落ちぶれ果てます。そこへ登場するのが、ジミーの元追っかけ男。There’s a
loophole. 抜け穴があるとバイト中のジミーに指摘します。永久追放処分は、「シングル」
のみに当てはまり、「ペア」は適用外だと・・・。

    ※4問:“Signup is ( ) two days.”  
a) before b) by c) until d) within    
これもイジワル!?前置詞問題。two days(期間)が目的語なので(時点)を目的語に
とるa) b) c)は即却下です。within・・・「・・・以内に」は大活躍フレーズ。この上記
セリフは、ジミーの元コーチによるもので、字幕は「登録はあさってだ」。
「ジミーとチャズのペアならイケる!」と確信した元コーチは、フィギュアスケート
で前代未聞の「男性ペア」“the first male-male pairteam”の誕生を2人に迫るのです。

 

      ※5問:“Sorry Chas. Nothing ( ).”
a) personal b) persons c) people d)personally
またまたイジワル問題だったでしょうか。 字幕:「悪いなチャズ。恨みはない」。
形容詞a)が正解。 ビジネスでも使われる“Nothing personal.”は、個人攻撃ではない
&敵意はないことを相手に伝えるフレーズです。丸暗記しても良いでしょう。
しぶしぶペアになったジミーとチャズ。2人の間には少しずつ友情も芽生えてゆきます。
が、ここで「面白くない」と感じる者あり。ペアスケートでNo.1の実力者ペアのヴァン・
ウォルテンバーグの双子(兄と妹)です。 極悪非道・邪悪な2人は、
ジミー&チャズペアに対して、あらゆる手段で妨害工作を仕掛けてきます。
上記セリフを述べた双子の兄は、
直後に“Actually it’s quite the opposite.” 字幕:「いや、恨みはある」
と本音をぶちまけています。   
この兄以上にevil邪悪な妹による、スケートリンク上での妨害シーンは圧巻! 「B級でない」と感じてしまいました。

   さて、今回の5問クイズ、evilでした? 作品中“GO 4 GOLD”
字幕:「メダルヘゴー」という車のナンバーが登場するシーンがありましたが、今回の
テーマフレーズにちなんで、4問以上クリア出来た方は、「メダル級の実力」と、認定!
逃した方も含めて皆様それぞれの目標目指して “Go for gold”! なさってください。
心より応援致します!   ところで、あと半年後には冬季オリンピックが控えていますね。(気が早い?) 浅田真央選手等の華麗な演技は本当に楽しみ。
本作品中の演技シーンと比べると、ズバリ「天と地」の差があり、
本物のスケート選手達の技がいかに難易度が高いか改めて実感させられました。
「東京オリンピック開催」が決まるか、こちらも期待大で気が気でありませんが、その前に“hot&humid summer”を経ないといけませんネ。
                        
                                                     では See you!

★☆トランスワールドからのお知らせ★☆★

3大キャンペーン実施中!

1・目標TOEICスコアをエントリーしてキャッシュバック!
2・初心者コースリニューアル
3・得々キャンペーン 5,000円割引クーポン

▼詳しくはHPをチェック!
http://www.trans-world.co.jp/

発行元:トランスワールドイングリッシュ
発行人:中川 竜也

pagetop

  • お問合せお持ちしております

メニュー

  • トップページ
  • トランスワールドの強み
  • 生徒さんの声
  • 受講生の実績
  • よくある質問

サービスメニュー

  • 講師陣
  • 入門コース
  • 初級(TOEIC550点)コース
  • 中級(TOEIC650点)コース
  • 上級(TOEIC730点)コース
  • 法人向けサービス

通信講座

  • TWの通信講座TRAXとは
  • メンバーログイン

その他

  • 新着情報(現受講生の方)
  • 教育訓練給付金
  • 採用情報
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー

QRコードです。携帯サイトへはこちらからどうぞ。 <QRコード>
携帯カメラで携帯サイトURLを読み取ることができます。ご利用ください。
・携帯サイト
http://www.trans-world.co.jp/i/

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼4-12-10
TEL 0422-41-4787
Email twsb@pop21.odn.ne.jp

資料請求 お問合せ