『映画のセリフでイモづる式英語研究!』(その14:「僕なら大丈夫」)
Hi! How’re you doing? 今回扱う映画は,現在上映中の
「トワイライト/初恋」というvampire(吸血鬼)ものです。
主人公の高校生べラが,恋に落ちる相手が美形ヴァンパイア!
なのです。このエドワード役を演じたロバート・パティンスンは,本作品により「若手イケメンNo.1」にランクされるなど
米国でブレイクしたそう。では,ストーリーを追いながら,いつものごとく※TOEIC形式5問クイズをtryして頂きましょう。(前回よりは難しいのでBe careful!)
※1問:“Your ( ) long.” 字幕:「髪が伸びたな」
a)hairs are b)hairs is c)hair are d)hair is
映画冒頭,久々に会った父親が娘のベラに言うセリフです。ベラは
“I cut it once before I saw you.” 字幕:「1回切ったわ」と,すぐ
に言い返していました。さて,答えはd)! 少し悩みました? hair
「頭髪」は不可算名詞なので動詞等は単数扱いなのです。この2人の
会話は原作本には一切描かれていませんでしたが,「このようなぎこちない,父と娘の会話ってアリ!」と,私には微笑ましく思われました。
※2問:I planned to confront him and demand ( ) what
the problem was.
a)to know b)knowing c)know d) to knowing
TOEICで出題されうる問題。他動詞demandの目的語は何でしょう?
正解はa)のto不定詞です。( demand to (do)は,「(do)することを
要求する」)ストーリーに戻りますが,17歳の転校生Bellaは,美青年
Edwardがスゴク気になります。ところが転校初日,隣に座った自分
に対してobvious(露骨な)hostility(嫌悪感)を示され大ショック。
「何がイケないのかあの人に直接問いただそう」と決心するのですが,翌日自分を避けるかのようにエドワードは欠席してしまうのです。
(・・・but he didn’t show up.)
※3問:“Hello. I didn’t have a chance to ( ).”
a)introduce me b)intoroducing me c)introduce myself d)introducing myself
3日後やっと出席し,隣のべラに話しかけるエドワードのセリフ。
「やあ。自己紹介する機会がなかったんだ」。「自分自身を紹介する
ためのチャンス」ですから答えはto不定詞&再帰代名詞のc)!
突如,自分に対して美しく微笑みかける同級生エドワード。ベラが
とまどうのも無理もありません。この映画&原作本は、米国&欧州
で大ヒットしたのですが、ミステリアスな美青年との微妙な会話のやりとりシーンは,ティーンでなくとも女性なら誰でもドキドキするものです。
※4問:“It’s ( ).” 字幕:「複雑なの」
a)complicate b)complicating c)complicated d)complication
急にベラに関心を示して質問攻めにするエドワード。寒い片田舎の
Forksに,なぜ引っ越して来たのかと尋ねられたベラが,上記のセリフで返答します。
答えはc)のcomplicated。(直訳だと「複雑化された」。difficultの同意語として要注意単語!) 両親の離婚&母親の
再婚という,説明しづらい家庭事情があったのです。すかさずエドワードは言います。“I’m sure I can keep up.”字幕:「僕なら大丈夫」
(keep upは「ついてゆく」keep up with・・・だと「・・・についてゆく」
というメジャーなイディオム) ベラをもっとよく知りたい彼は,よき理解者になれるとアピールしているのです。
このセリフを,思わず今回のテーマフレーズに選んでしまいましたが,難易度の高い
英文法問題に直面しても,「トランスワールド」で鍛えた方なら,このセリフをつぶやける!と心底思えたからでもあります。
※5問:I was unconditionally and ( ) in love with him.
a)irrevocable b)irrevocably c)irrevocability d)irrevocabilities
ベラの心の中のセリフ。「無条件に,後戻りできないほど,彼に恋して
いた」 Difficult?品詞問題が苦手な方は,and に注目するとラクですヨ。
答えは副詞のb)「取返しのつかないほど」。接続詞andが、2つの副詞を並列させているのです。in loveは,2つの副詞に修飾される形容詞句「恋して」。
強烈な「初恋」体験をする2人。映画の終盤Edwardが,“I don’t have the strength to stay away from you anymore.”
「君からもう離れていることは出来ない」と言うと,“Then, don’t.”
字幕:「近づいて」と即座に答える(積極的な)ベラ。愛するベラに,危害を加えたくないエドワードと,パーフェクトな彼にメロメロのベラなのです。
さあ,5問クイズの出来はいかがでしたか? 3問以上クリア
出来なかった方は,1日30分以上の英語のブラッシュアップを心がけ
ましょう。Then,I’m sure you can keep up next time! (そうすれば、
次回は大丈夫!) ところで,本作品は,原作の4部作シリーズのうちの初巻“Twilight”をコンパクトにうまくまとめて映画化したもの。
素晴らしい映像美とgoodな脚本で,スリリングに仕上がっていると
思いますが、魅惑的なエドワードのセリフがちりばめられた原作も、
最高に面白くてオススメです。シリーズ累計4200万部の売上を突破したこの
ベストセラーの原作者である米国人主婦ステファニー・メイヤーの書きっぷりには
脱帽してしまいます。私自身,残りの3巻(New Moon/Eclipse/Breaking Dawn)
はまだ購入していませんが,ベラが念願のvampireになってしまうらしい完結編“Breaking Dawn”までの映画の続編&原作を,
must-see& must-readリストにいれてしまいました!
では皆様,Have a wonderful GoldenWeek! See you !
★☆★編集後記★☆★
ゴールデンウイークの予定はこれと言ってない、編集長の中川です、こんにちは!
16連休なんて企業もあるようですが、皆さんはどこか行く予定、ありますか?
私は、久々に健康ランドでも行って、温泉気分に浸り、旅行に行ったつもりで
お金を節約しようかと考えております。(笑)
暖かいので湘南とか海に出かけてみようかとも考え中です!
オススメの美味しいレストランとかあればどなたか教えてください。
さて、今週の床呂先生のWebレッスン如何でしたか?ロバート・パティンスンは今後注目の俳優ですね、イケメン好きは要チェック!です。
さて、今回から編集長中川のプチレッスンでも始めようかなと・・・
Diamonds were found ( ) a abundance in that country.
a) into b) on c) in d) from
ヒント:その国でダイアモンドが大量に見つかった。
さて正解はどれでしょうか!?答えは次回のメルマガで!!
それでは次回もどうぞお楽しみに!!
新規入学者対象のキャンペーン実施中
http://www.trans-world.co.jp/
発行元:トランスワールド・イングリッシュスクール
発行人:中川竜也
|