なぜ春なのに弾けられない!?
冷たい季節の後、春は生命感をもたらしてくれます。
公園やお寺に咲いている花やサクラ達は、その燃えるような色彩で人々の注目を集め、花見を楽しみにしている大勢の人たちを惹きつけてはやみません。
しばらく日本で暮らしてきて、毎年恒例の儀式であるピンクの花吹雪の下で行われる
バカ騒ぎと(花見用の)ブルーシートを見慣れてきましたが、この季節の度に毎年、
自分はこの国にいる事がラッキーだなと思うし、
桜の美しさをとてもありがたく感じています。
美しい木の下で飲んだり、食べたり、友達や家族とともに新たなる生活を
祝うのはちょうど良い季節だと思います。
誰もが活気に満ち溢れ、体を鍛えたり、健康に気をつけようという気になって
いるのではないでしょうか?怠け癖のあるカウチポテト族も東京マラソン
などのイベントに出たりして、夏に向けてのシープアップしようと何か
エクササイズを始めようって気になっているかもしれませんね。
一方で、僕の場合には逆ですね。恥ずかしい事に、もっと鍛えなきゃという
誓いも実行されないまま、どちらかと言えば新しく花開く
春の生活を楽しむに留まっています。
「多分・・・ジョギングか、ジムにでも行こうかな。」自分に言い聞かせ
続けていますが、もっと活動的になるぞ!と言う一時的な野望は風の強い日
に散るサクラよりも速く終わってしまいます。
多分、この1年はもっと決意を持って体を鍛えようと決意するとは思うが、
この春は自分の(心地よい)カウチから飛び出すほどの勇気(規律)をどうも、
持てそうにもありません。
☆★☆ 原 文 ☆★☆
Why can’t I spring in spring?
After the cold weather of winter, spring brings with it a sense of energy.
The flowers in parks and temples bloom and cherry blossom craves attention
in a sudden blaze of color that attracts hoards of people searching out their piece of the hanami fun.
Having lived in Japan for a while now I have become accustomed to
watching this yearly ritual of blue picnic mats and merrymaking
under a shower of pink petals and each year I think I am lucky to be
in a country that appreciates the beauty of cherry blossom.
It seems that now is the time to celebrate spring,
the season of new life and vitality with friends and families partying, drinking and eating beneath these beautiful trees.
Everyone seems full of energy and seems to be inspired to
get fit and healthy and with events like the Tokyo marathon
even the laziest of couch potatoes are inspired to begin an exercise routine to shape up for the summer.
I on the other hand am the opposite.
Much to my shame I am rather content to enjoy the sudden burst of life
that spring offers in the form of these new blossoms without fulfilling
my resolution to do more exercise.
“Perhaps I will start jogging or join the gym”
I keep telling myself, but I know the momentary ambition of being
more active is over quicker than it takes for the cherry blossoms
to fall on a breezy day.
Maybe one year I will be more determined and get fit but I don’t think I have the discipline to spring from my couch this spring.
▼今週のボキャブラリー
be accustomed to ~ ~に慣れる、習慣になっている
get fit ~ ~ 体を鍛える
merrymaking お祭り騒ぎ
be content to ~ ~に満足する ~に甘んじている
実際によく使われている、または使えそうなフレーズをご紹介!TOEICにも出そうな
語彙・イディオムですので覚えてどんどん自分でも使ってみましょう!
それでは次回もお楽しみに。
☆★☆トランスワールドからのお知らせ☆★☆
春のキャンペーン!入学金100%off
http://www.trans-world.co.jp/
発行元:トンラスワールド・イングリッシュスクール
発行人・翻訳:中川 竜也
|