「まぐまぐ!」配信記事ご紹介

トランスワールドのメルマガ
まぐまぐ!のご登録はこちらからどうぞ。

***

『TOEIC part7対策その3』

2008/1/25 松岡講師

TOEIC Part 7対策 3

皆さんこんにちは。トランスワールド講師の松岡です。2009年がスタートしたと思ったら早くも1月も終わりですね。遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
今回はPart7対策の三回目として、“Form”(書式)の攻略法についてお話したいと思います。
Formは一見すると短い文章のものが多く簡単に見えますが、ふだん英語の書式では
見慣れない種類のものも多いので注意が必要です。英語で書かれた新聞、
雑誌あるいは手紙、Eメールなどは日本にいても触れる機会はいくらでもありますが、
雑誌の申込やアンケート、クレームの申し立てなどは実際に英語圏に住んでみないと
ほとんど目にする機会がないものですよね。それこそ、TOEICの問題で読む程度という
方も多いと思います。それだけに、Formの種類をはじめから知っておいて問題に
臨むのとそうでないのとでは大きく差が出るトピックでもあるわけです。
  まず、Formの種類をリストアップすると、

Application(申込み)
Registration (登録)
Subscription (定期購読)
Questionnaire(アンケート)
Claim Form(請求)
Order(注文)
Warranty(保証書)

などが挙げられます。それぞれFormには既に記入済みのものと、未記入のものが
あるので注意してください。記入済みのものは当然、記入者の「個人情報」が設問
で問われることになります。Formは読むべき個所と読まなくてもよい情報がはっきり
していますので、Formの種類、目的を把握したら設問に関係している箇所をピンポ
イントに読み込んで、効率よく解答していくことが重要です。ではFormの
攻略法を見ていきましょう。

1.Formの目的を把握する!
Formの問題で圧倒的に多いのが、“What is the purpose of this form?”
(Formの目的は何か?)という設問です。Formの目的はまずタイトルを見て判断
しましょう。Application for car insurance(自動車保険申込)、Questionnaire
(アンケート)、Subscription Formなど、タイトルを見ることで、Formの目的を
推測することができます。場合によってはタイトルがないこともありますが、
その場合も冒頭部分に必ず何のFormなのかが書かれていますから、注意して
読むようにしましょう。

2.Formの項目をチェック!
次に設問で聞かれるのは、Formの具体的な項目です。
箇条書きで書かれることが多いのですが、Formのなかで必ず書かれる情報もある
程度決まっていて、特にApplicationの場合は、「申込み方法」「条件」
「支払い方法」「提出先」などの情報に気をつけましょう。
特に「支払い方法」に関しては、

in cash(現金で)
by credit(クレジットカード払い)
by money order(送金為替で)
by installments(分割払いで)

などの表現を覚えておきましょう。また「条件」には、申し込みの年齢制限や、
「申し込みには身分証のコピーが必要です」などのルールが記載されていること
が多く、設問で問われることが多い個所なので重要です。
  最後に、Formでよく使われる重要フレーズを確認しておきましょう。
extension(内線)、confirmation(確認)、fare(料金)、
payment option[method](支払い方法)、accompanying person(同伴者)、
spouse(配偶者)、dependent(扶養家族)
fill in(記入する)

Formの攻略はやはり「慣れ」が一番。できるだけ多くの問題を解き、
また普段からも英文のFormに目を光らせておいて、
パターンに慣れておくことが大切です。
それではまた、次回お会いいたしましょう!

棒線

お問い合わせはこちらから

pagetop

  • お問合せお持ちしております

メニュー

  • トップページ
  • トランスワールドの強み
  • 生徒さんの声
  • 受講生の実績
  • よくある質問

サービスメニュー

  • 講師陣
  • 入門レベル
  • 初級(TOEIC550点)レベル
  • 中級(TOEIC650点)レベル
  • 上級(TOEIC730点)レベル
  • 法人向けサービス

通信講座

  • TWの通信講座TRAXとは
  • メンバーログイン

その他

  • 新着情報(現受講生の方)
  • 教育訓練給付金
  • 採用情報
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー

QRコードです。携帯サイトへはこちらからどうぞ。 <QRコード>
携帯カメラで携帯サイトURLを読み取ることができます。ご利用ください。
・携帯サイト
http://www.trans-world.co.jp/i/

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼4-12-10
TEL 0422-41-4787
Email twsb@pop21.odn.ne.jp

資料請求 お問合せ