「まぐまぐ!」配信記事ご紹介

トランスワールドのメルマガ
まぐまぐ!のご登録はこちらからどうぞ。

***
『映画のセリフでイモづる式英語研究!』Vol.12 2008/12/03 床呂先生

☆★まぐまぐ2周年記念特別企画・英語エッセイコンテスト開催決定!!★☆

あなたの英作文を添削します!豪華商品も当たる!!
詳しくはメルマガの最後をご覧下さい!それでは今週もいってみましょう!

『映画のセリフでイモづる式 英語研究!』 (その12:Do you accept the・・・?)

    終盤に近づいてきた2008年。名作「赤毛のアン」“Anne of Green Gables”の,100周年記念でもある年でした。オバマ上院議員 Senator Obamaが,
大統領に当選した年でもありましたね。ついでに,彼の亡き母親の名前も、アン(Ann)。
「アン」を連発して恐縮ですが、皆様は「アン・ブーリン」という名前をご存知でしょうか。 今回は、「イギリス版大奥」と宣伝され,11月頃公開された映画,
“The Other Boleyn Girl” 邦題:「ブーリン家の姉妹」を素材に、
※5問クイズを展開致します。 名付けて「年末文法チャレンジクイズ」!

Are you ready ? ではLet’s go!
     ※1問: She’s the ( ) of the two.
a)kind b)kindly c)kinder d)kindest
16世紀のイングランド。ブーリン家の美人姉妹アンとメアリ。映画の冒頭
で、「メアリの方が性格はやさしい」と,2人を比べる父親のセリフです。
答えはc)。 theがあると,形容詞の最上級kindestを選びたくなりますが,
the・・・of the twoを見たら即座に比較級kinderを選びましょう。
「2つの中で・・・な方だ」を意味するれっきとした文法ルールなのです。

     ※2問: I think you’re ( ) her.
a)underestimate b)underestimates c)underestimated d)underestimating
心優しい母親のセリフ。父親はintelligent賢いアンを評価するので,
“What about Mary?” 「メアリーはどうなの?」字幕:「彼女を見くびっているわ」と,反論するのです。be動詞areと,目的語のherに注目すれば,和訳
なしでも進行形のd)をすぐに選べるハズ。underestimate「過少評価する」は,
overestimate「過大評価する」とセットで覚えたいusefulな動詞です。

      ※3問:Do you accept the( )?字幕:「やってみるか」
a)challenge b)challenged c)challenging d)challengingly
easy問題!accept「受け入れる」の目的語はa)のchallenge「試練」です。
(チャレンジ精神にこだわりたかったので今回のテーマフレーズ。)なお、
c)のchallengingは、大活躍の形容詞「やりがいのある」。世継ぎのいない
国王ヘンリー8世の寵愛を受けるよう父親がアンに促すシーン。さっそく
アンは乗り気になり,“Do you think he will like me?”「私が気に入るかしら」とメアリに尋ねるほど「気合い」が入ります。

      ※4問:He requested that you ( ) to court.
a)come b)came c) would come d)would have come
事態は急変します。なんと(人妻)メアリを王は気に入ってしまうのです。
ぶ然と,アンがメアリに「あなたを宮廷にとおおせになったわ」と,言い放ちます。答えはa)。requestという要求を表す動詞とthatに目を光らせれば
good! that節の主語youの後には,助動詞should「すべき」が入る(省略可)
からです。「要求動詞that SVのvは原形!」と暗記してよいかも。

     ※5問:Open it. A ruby! Now, ( ).
a)return back it b)return it back c)send back it d) send it back
1つ違いの妹が王の愛人なら,自分は王妃の座を狙おうと画するアン。次第に,
王のハートをつかみ始めます。贈り物の包みのルビーの指輪も,返却し,逆に
王の関心に火をつけます。少しtrickyな5問目。まず,副詞backは,目的語
itの前に置いてはダメ。次にbackとreは意味が重複するのでダメ。d)が
正解となります。

     さあ,出来はいかがでしたか?全問突破した方は,オバマ氏に匹敵する!? 試練に打ち勝てる文法能力者と認定!そうでなかった方はNever
give up! 文法力は,継続努力できっと報われます。Yes, we can!
映画のストーリーに戻りますが,ネバーギブアップ精神で,王妃の座に昇りつめるアン。しかし,世継ぎの男児ではなく女児を出産し,王に疎んじられた
後処刑されるシーンへと,ジェットコースターのごとく進みます。・・・歴史物の本作品,衣装がとりわけ見事でしたが,実は過度の期待をしていた私には,
少し不満。メアリの視点による緻密な人物描写で,読者を魅了する原作本との
ギャップも大きすぎたと思います。 ちなみに,原作の母親はリアルなほど

娘たちに「冷酷」。あざとい「プレゼント返却」作戦は,アンの後釜王妃とな
る,ジェーン・シーモアによる「落としワザ」でした。とは言え,この映画に
大感謝している私です。宣伝のおかげで,洋書のコーナーの原作とめぐり合い,原作のイメージにピッタリの主演アン&メアリ役のナタリー・ポートマンと
スカーレット・ヨハンソンを,想像しながら何回もenjoy readingできたから
です。原作はホントにオススメ本!(作者Phillipa Gordonによるチューダ
王朝のものを現在4冊特注待ちしている私です。)
        アンの遺児エリザベス1世は,今でも英国で「桁はずれの人気
を誇る」女王様。 必ずしも恵まれた生い立ちでなかった彼女が,知恵と才気で試練を乗り越え,わずかなチャンスを確実にモノにしたのは,何となく
オバマ氏に通じるものがあります。このVirginQueenにちなんで名付けられたVirginia州にある首都で,オバマ氏米国を指揮することになる2009年1月。
世界中が大注目すること疑いなしですネ。では、よいお年を!
                              See you!

☆★☆編集後記★☆★
先日11月29日床呂先生による「映画のセリフでイモづる式英語研究」のセミナーが
トランスワールド渋谷校にて開催されました。予想以上の反響で沢山の方にご参加
頂きました。またメルマガ読者の方もご参加頂き、誠にありがとうございました。
今後も、ためになる面白いセミナーを開催していきますので、楽しみにしていてください。 今回はまたまた特別なお知らせがあります!メルマガ2周年記念
「英語エッセイコンテスト」を開催します、英作文に自信が無い、添削して欲しい!
英語を書くことは実力アップには必須の学習方法です。ふるってご参加下さい!

★★★英語エッセイコンテスト開催のお知らせ★★★

4つのテーマの中から好きなものを一つを選んで英作文をします!
長さは自由、(但し2~3行の作品は不可)トランスワールドに
メールにて送信してください。講師とカウンセラーが応募の中から
優秀作品を3点選びます。優秀作品には豪華な賞品もご用意致しました!
皆様奮ってご参加下さいませ、お待ちしております。

参加資格:メルマガ読者・トランスワールド在校生・卒業生の方のみとなります。

英作文テーマ: (以下から好きなテーマを1つ選んでください)
1.2009年あなたの抱負 2.思い出の旅行 3.私の「おもしろ」家族 4.“甘~い”バレンタインの思い出

英作文の長さは自由です、まじめに書くも良し、ユーモアたっぷりの内容も良し、
あなたの文章能力!?+英語力により優秀作品を決めます!(ペンネームでの投稿可)

応募先:Email twsb@pop21.odn.ne.jp

作品受付締め切り:2009年1月31日まで

発表:2009年2月15日のメルマガにて発表

優秀作品には豪華プレゼント!
1位:お楽しみ!レストランお食事券 2位:東京ドームシティーLaQuaご招待券!
3位:もらって嬉しい「スタバプリペイドカード」

優秀作品を送っていただいた方にはこちらから連絡を差し上げますので
住所・氏名などをお知らせ頂き、商品を郵送致します。

優秀作品はメルマガにて紹介を致します。(掲載を希望する場合のみ)

それでは皆様からのご応募お待ちしております!!

発行元:トランスワールド・イングリッシュスクール
発行人・企画・編集:中川 竜也

★☆★クリスマスキャンペーン・年内レッスンが無料!!★☆★
http://www.trans-world.co.jp/

pagetop

  • お問合せお持ちしております

メニュー

  • トップページ
  • トランスワールドの強み
  • 生徒さんの声
  • 受講生の実績
  • よくある質問

サービスメニュー

  • 講師陣
  • 入門レベル
  • 初級(TOEIC550点)レベル
  • 中級(TOEIC650点)レベル
  • 上級(TOEIC730点)レベル
  • 法人向けサービス

通信講座

  • TWの通信講座TRAXとは
  • メンバーログイン

その他

  • 新着情報(現受講生の方)
  • 教育訓練給付金
  • 採用情報
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー

QRコードです。携帯サイトへはこちらからどうぞ。 <QRコード>
携帯カメラで携帯サイトURLを読み取ることができます。ご利用ください。
・携帯サイト
http://www.trans-world.co.jp/i/

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼4-12-10
TEL 0422-41-4787
Email twsb@pop21.odn.ne.jp

資料請求 お問合せ