「まぐまぐ!」配信記事ご紹介

トランスワールドのメルマガ
まぐまぐ!のご登録はこちらからどうぞ。

***
「英語で働く人のための役に立つビジネス英会話」 2008/07/27 谷口

なさんこんにちは。カウンセラーの谷口です。
7月も後半になりますます暑くなってきましたね。これからの谷口のマグマグは
「英語で働く人のための役に立つビジネス英会話」での役に立つ表現を紹介していきたいと思います。
テーマ1:毎日のオフィースライフで   Welcome board !

新しい職場での自己紹介   
1、新しく営業部で採用になりました。
I was hired to work in the sale department

2、最近卒業したばかりで学んだことが生かせることを楽しみにしています。
I recently graduated from school, and I am looking forward to putting
my education to the test.

1、リスポンスの仕方
ここでの十分やっていけると思いますよ
I’m sure you will do just fine here.

2、うちの会社の一員になることを歓迎します。

Welcome aboard.
重要語句: 1. department : 部署
       2.graduate from: ~を卒業する
       3.look forward to : ~を楽しみにしている(~以降の動詞はing形にすること)
       4.aboard : 新しいメンバーに加わって、(乗り物に)乗って
          *Welcome aboard [ご乗車ありがとうございます]の意味ですが、新たな事業や計画に加わるときにも使います。

Tips
How do you do? はちょっと改まったニュアンスを持つため 初対面でも
   Hi, Nice to meet you. などがよく使われます。
   アメリカなどでは、紹介されるまで待つのではなく積極的に自分のほうから
   自己紹介していきましょう。

いかがですか?決して難しい表現ではありませんが、案外知らないのもあるかと
思います。使ってみてください。

★☆★編集後記★☆★

毎日暑い日が続きますねー!今回は猛暑に関するフレーズ一口メモを
お届けします!まず猛暑はboiling hotとかheat waveなんて言います。
普通にextreamly hotとも言いますね。日射病はcalenture(医)、 sun stroke
熱射病はheat exhaustionとかheatstroke,脱水症状はdehydrated。ぐったりするはbecome limp や get [become] exhaustedと言います。太陽の季節を楽しむのも
良いですが、くれぐれもこれらの病気には注意しながらおもいっきり遊びましょう!
皆さんも是非この猛暑表現を使ってみて下さいね。それではまた来週!

発行元:トランスワールド・イングリッシュスクール
発行人:中川竜也
URL:http://www.trans-world.co.jp/


pagetop

  • お問合せお持ちしております

メニュー

  • トップページ
  • トランスワールドの強み
  • 生徒さんの声
  • 受講生の実績
  • よくある質問

サービスメニュー

  • 講師陣
  • 入門レベル
  • 初級(TOEIC550点)レベル
  • 中級(TOEIC650点)レベル
  • 上級(TOEIC730点)レベル
  • 法人向けサービス

通信講座

  • TWの通信講座TRAXとは
  • メンバーログイン

その他

  • 新着情報(現受講生の方)
  • 教育訓練給付金
  • 採用情報
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー

QRコードです。携帯サイトへはこちらからどうぞ。 <QRコード>
携帯カメラで携帯サイトURLを読み取ることができます。ご利用ください。
・携帯サイト
http://www.trans-world.co.jp/i/

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼4-12-10
TEL 0422-41-4787
Email twsb@pop21.odn.ne.jp

資料請求 お問合せ