「まぐまぐ!」配信記事ご紹介

トランスワールドのメルマガ
まぐまぐ!のご登録はこちらからどうぞ。

***
『この表現英語で何と言うの?』 2008/07/20 中川

この表現日本語で何て言う? 失敗・不平・不満編

こんにちは!今回は普段私達日本人がいつも口に
している言葉を実際に英語で言うと・・・?
という言葉を集めてみました!学習方法を中心に
お送りした前回までの私のメルマガはちょっと
コーヒーブレークって事で・・・(笑)

どちらかと言うと大なり小なり、人間と言うものは不平、不満の塊ですよね!あれ?私だけですか?(笑)
機会があれば是非使ってみて下さいね!

1.『ぶつぶつ・不平不満を言う』
“Grouchy” (形) 
例) Stop being so grouchy
( そんなに不機嫌になるなよ)
類義語 sulky (形)→ sulky face (仏頂面)なんて言いますね!

 
2.『うっかりした』
Absent-mind (形) blundering (blunderの形容詞形)
Carelessが一般的には良く使われますね。

うっかりかけてしまう間違い電話は“butt call”と
言うそうです、これは私も知りませんでした!

3.『へとへと』
I’m beat ! って良く効きますね。Tired out と言う言い方もしますね。

4.『(人に)むかつく』
Make someone want to puke とか piss me offも
良く口語表現ではつかわれますね。Aggravating は

悪化させる、困ったという意味ですがaggravating man(癇に障る男)などと言うことも出来ます。

例)He makes me wanna puke! Pukeはちょっと汚い
んですが『ゲロ』の事、どちらかと言えばスラング表現でしょうかね。

他にも色々な表現がありますよ、今回はこんなところで
終わりにしておきましょう。こういった表現がぱっと
出てくると、本当にネイティブらしいと思います!

あ、でもネガティブな人だと思われないように、冗談交じりで使ってみて下さいね!笑

それでは次回もお楽しみに!

★☆★編集後記★☆★

皆さんこんにちは、いよいよ関東地方も梅雨明けですね。
本格的な夏の到来です!蒸し暑い夏ですが、活動的になれる
季節でもあります。季節の力を借りて、アグレッシブに生活を
エンジョイしましょうね!というか・・・今年がもう半分過ぎて
しまったことに、いささかショックを隠しきれません。笑

英語って、「今日はいいや、明日からやれば」が効きませんよ!
時間ってあっという間に経ってしまいますから、日々コツコツと
やるのが結局一番の近道です。TOEICだって一夜漬けなんて全く
意味がありません。「やらなきゃ」と思っているあなた?
今日から早速はじめましょう。
それではまた来週!!

URL:http://www.trans-world.co.jp/
発行元:トランスワールド・イングリッシュスクール
発行人:中川竜也


pagetop

  • お問合せお持ちしております

メニュー

  • トップページ
  • トランスワールドの強み
  • 生徒さんの声
  • 受講生の実績
  • よくある質問

サービスメニュー

  • 講師陣
  • 入門レベル
  • 初級(TOEIC550点)レベル
  • 中級(TOEIC650点)レベル
  • 上級(TOEIC730点)レベル
  • 法人向けサービス

通信講座

  • TWの通信講座TRAXとは
  • メンバーログイン

その他

  • 新着情報(現受講生の方)
  • 教育訓練給付金
  • 採用情報
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー

QRコードです。携帯サイトへはこちらからどうぞ。 <QRコード>
携帯カメラで携帯サイトURLを読み取ることができます。ご利用ください。
・携帯サイト
http://www.trans-world.co.jp/i/

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼4-12-10
TEL 0422-41-4787
Email twsb@pop21.odn.ne.jp

資料請求 お問合せ